[京都山科]毘沙門堂門跡、2022年10月秘仏本尊ご開帳特別拝観と御朱印
京都市山科区にある紅葉の名所としても有名な門跡寺院、毘沙門堂門跡の秘仏本尊の毘沙門天が2022年10月の4日間に限り特別公開されて...
京都のお寺ってどこ行けばいいの?を解決するブログ
京都市山科区にある紅葉の名所としても有名な門跡寺院、毘沙門堂門跡の秘仏本尊の毘沙門天が2022年10月の4日間に限り特別公開されて...
秋の紅葉シーズンになると観光客が増える京都。紅葉と古都の風情を楽しみたいけれど、紅葉の名所はどこも人だらけ、紅葉を見に来たはずが人...
毎年行われている京都夏のイベント、第47回京の夏の旅で京都市右京区にある世界遺産龍安寺の仏殿・西の庭が特別公開されています。京の夏...
京都市の最北端に位置する左京区久多(くた)地域にしか咲かない花、北山友禅菊を初めて見に行きました。京都市内から出発したのは土曜日の...
京都府宇治市に日本のお寺とはどこか雰囲気が違うお寺があります。日本にある三つの禅宗、臨済宗(りんざいしゅう)・曹洞宗(そうとうしゅ...
京都市左京区大原にある古知谷阿弥陀寺(こちだにあみだじ)は大原の名所、三千院から北へ少し足を伸ばした所にあります。山深い場所にあり...
京都市左京区花背(または花脊)にある大悲山峰定寺は、京都の北部にある鞍馬寺からさらに奥へと進んだところにあります。京都に住んでいて...
湿気が多い京都の梅雨を爽やかにしてくれる花あじさい。あじさいの花は雨がよく似合い、見頃である梅雨の時期、6月の雨の日、または雨の次...
京都の桜のシーズンが終わって少し観光客も落ち着いた頃にやってくるのが藤の花の開花。京都で最も有名な藤の花といえばやはり平等院の藤の...
京都市伏見区にある醍醐寺(だいごじ)は、平安時代初期の874年に創建されたお寺です。豊臣秀吉による「醍醐の花見」が行われた桜の名所...