
霊鑑寺の御朱印2016〜2020年【春の特別公開御朱印まとめ】
京都の尼門跡寺院の1つ霊鑑寺は銀閣寺から永観堂までの中間あたりにあります。哲学の道から行くことができ、特別公開の時には看板があるの...
京都の特別公開や観光、展覧会情報などをお届けします。
京都の尼門跡寺院の1つ霊鑑寺は銀閣寺から永観堂までの中間あたりにあります。哲学の道から行くことができ、特別公開の時には看板があるの...
妙心寺の塔頭である大雄院は通常非公開寺院です。 いつでも拝観できるわけではなく、基本的には毎年春と秋の特別公...
2020年4月8日(水)以前から気になっていた常照皇寺を訪れました。京都市の中心部からバイクで行ったのですが片道1時間くらいかけて...
2020年4月3日(金)春の特別公開が行われている霊鑑寺を訪れました。通常非公開のお寺で定期的な公開は春と秋の年2回、約2週間の公...
2020年3月6日(金)第54回京の冬の旅にて特別公開されている大聖寺を訪れました。平日ですがそこそこの人が拝観に来ていました。通...
2019年11月5日(火)第55回京都非公開文化財特別公開にて特別公開されている東福寺塔頭正覚庵を訪れました。 正覚...
2019年11月26日(火)妙心寺塔頭大雄院(だいおういん)秋の特別拝観に行きました。大雄院は通常非公開寺院ですが2018...
2019年11月1日(金)第55回京都非公開文化財特別公開にて特別公開されている金臺寺(こんたいじ)を訪れました。毎年春と秋に京都...